その楽曲をそのアーティストが歌う意味は何か。
どんな形でファンに届けるのか。
一曲一曲にその想いを込めています。
株式会社アニプレックス
株式会社AmaductioN
株式会社SMCエンタテインメント
株式会社オクタゴン
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
株式会社スウィートパワー
株式会社スターダストプロモーション
株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
株式会社TAKENOKO
株式会社ダンスノットアクト
株式会社テレビ朝日ミュージック
株式会社テレビ東京
株式会社バンダイナムコライブクリエイティブ
株式会社ポニーキャニオン
株式会社ミュージックレイン
株式会社レプロエンタテインメント
キングレコード株式会社
ユニバーサルミュージック合同会社
ご依頼をいただいて、まず最初にすることがあります。
アーティスト、楽曲、作品のファンになることです。
そうして改めてご依頼に向き合うと、その良さ、絶対に引き出したい部分、
逆に、ちょっと意外だけどやって見せて欲しいこと、、等が、
私のこれまでのダンス経験と紐付いて、
確固たる線となって振付が出来上がります。
単に振付けること自体は、 実はそう難しくありません。
しかし、そこに宿るストーリーを汲み、
体現させることによって、
ベストな魅せ方をアシストすることができるのです。
これら3つの視点から、一層魅力ある振付演出を生み出します。
そして、そこから広がる夢を一緒に描いていく。
以上が私の思う振付業です。
振付師:ダンス歴14年
ストリートダンスを中心に、
あらゆるジャンルのダンスを経験。
全国レベルの大会優勝経験もあり、
今ではその知識をもとに、
現在は数多くのアイドルやアーティスト、
バンドへの振付を担当している。
"わかりやすい""覚えやすい"
"真似したくなる"振付に定評がある。
また、踊らない人の為のLIVEパフォーマンス指導、
総合演出、アニメーション振付も手掛ている。
ライブ、ミュージックビデオ、アニメーション、
CM、フラッシュモブなど…
無料お見積もり可能です!
お気軽にご相談ください。